覇種防具について 未分類 2013年01月22日 スキル一段階強化☆全クエストで適用覇種防具も天嵐同様、一定以上の体力・スタミナでスキルが1段階アップしますがスキルアップの条件が緩和され覇種防具1部位で体力67%以上でスキルアップ、覇種防具2部位で体力34%以上でスキルアップ、3部位以降は常時スキルアップしますがスタミナは何部位使用しても25%以上必要となります。剣士・ゲージ強化・剛種・覇種・G級クエのみ適用覇種防具二部位以上装備かつ、天嵐か覇種武器装備で剣士はゲージが一段階上昇し空色ゲージ空色ゲージは威力倍率1.6倍。■ガンナー・クリティカル距離威力増加・ガンナーはクリティカル距離の威力が増加します。弓の場合は強撃ビンも強化されます。クリティカル補正は+0.3倍(ライト・弓は1.8倍、ヘビィは2.0倍となる)強撃瓶は1.7倍に強化されます。■武器倍率上昇・剛種・覇種・G級クエのみ適用覇種防具を一部位以上装備かつ、剛種・天嵐・覇種武器装備で発動します。覇種防具一部位装備ごとに武器倍率が15%上昇しますが五部位覇種装備時は80%上昇になります。なので武器倍率上昇値は1部位=15% 2部位=30% 3部位=45% 4部位=60% 5部位=80%となります。■属性値、状態異常値上昇・剛種・覇種・G級クエのみ適用覇種防具1部位以上装備かつ、剛種・天嵐・覇種武器装備で1部位につき、属性値が2%アップします。属性上昇値は1部位=2% 2部位=4% 3部位=6% 4部位=8% 5部位=10%となります。■SRレア度制限緩和・全クエストで適用覇種防具一部位以上装備で剛種・天嵐・覇種武器装備時に発動します。一部位装備につき、装備可能な武器レア度が1上昇 PR
剛種防具について 未分類 2013年01月22日 ■発動スキルのランクの変動条件・装備中の剛種防具の部位数/体力の状態/スタミナの状態装備中の剛種防具1部位/体力100% /スタミナ最大値26以上装備中の剛種防具2部位/体力90%以上/スタミナ最大値26以上装備中の剛種防具3部位/体力83%以上/スタミナ最大値26以上装備中の剛種防具4部位/体力76%以上/スタミナ最大値26以上装備中の剛種防具5部位/体力70%以上/スタミナ最大値26以上※注意;火事場(40%以下)や餓狼(スタミナ25)状態では特殊効果は発動しない■発動スキルのランク変動について・発動スキルのランクは、スキルの効果によって、1ランクのみランクアップ/ランクダウンします。プラス効果の場合は1ランクアップ、マイナス効果の場合は1ランクダウンします。「斬れ味+1」や「スローライフ」、「攻撃力【絶大】」といったように、それ以上効果のアップやダウンがない場合は、ランクは変動しません。■変動するスキル・体力,回復速度,はらへり,スタミナ, 攻撃,砲術師, 達人,火属性攻撃 水属性攻撃 雷属性攻撃,氷属性攻撃,龍性攻撃,溜め短縮,防御,ガード性能,斬れ味,爆撃剣,猛毒剣,麻痺剣,睡眠剣,火炎剣,水激剣,雷神剣,氷結剣,龍王剣,装填,反動,精密射撃,火耐性,水耐性,氷耐性,雷耐性,龍耐性,毒,麻痺,睡眠,気絶,声帯,聴覚保護,風圧,耐震,回避性能,耐暑,耐寒,地形,審判,根性, 気まぐれ,肉焼き,調合成功率,高速設置,千里眼,採取,運気,圧力,,捕獲上手
天嵐防具について 未分類 2013年01月22日 ■剛種防具のスキルランクの上昇■ゲージ強化、クリ距離威力増加剛種・覇種クエのみ 適用天嵐防具二部位以上装備かつ天嵐武器装備で発動剣士はゲージが一段階上昇、ガンナーはクリ距離での威力増加+強撃ビン強化■武器倍率上昇剛種・覇種クエのみ 適用天嵐防具一部位以上装備かつ剛種or天嵐武器装備で発動一部位装備につき武器倍率が15上昇。ただし五部位装備時は80上昇。通常と別枠での上乗せになるため、火事場で更に攻撃力が上がるわけではないので注意。■SRレア度制限緩和全クエスト 適用天嵐防具一部位以上装備かつ剛種or天嵐武器装備で発動一部位装備につき装備可能な武器レア度が1上昇